「100年村プロジェクト」へようこそ

このプロジェクトは古き良き「日本」を再生する目的で広く「企業・団体・個人」様の参加を募っています。一人でも多くの皆様の御参加をお待ちしています。

 

                    「100年村プロジェクト」実行委員会  松下正宏

          ◆「100年村プロジェクト」とは?

 

人里離れた山奥に100年前の古き良き「日本」の街や村を再生・保存するプロジェクト

です。そこにはテレビやラジオ・携帯電話・スマホといった現代社会の製品は一切存在

しません。又、持ち込むことも出来ません。

            時が止まった世界 それが100年村です。

 

100年村はいわゆる観光施設体験型テーマパークでありません。

100年前の現実的な社会生活が今も淡々と営まれている世界です。

そこで暮らす人々は当時の暮らしを当時のままの「姿」や「心」で過ごしています。 

ここには特定の思想信条や宗教的概念はありません。

日本人が日本で生まれ育つ上で必然的に授かっている「精神」 それが全てです。

100年村は,様々な理由でここを訪れる方々を当時のままの心でお迎えします。

現代社会の喧騒から逃れほんのひと時「魂」を開放する…

そんな時間旅行(タイムトラベル)が出来る場所 それが100年村です。

現代社会を生きていて「生きづらい」と感じたこと…ありませんか?

急速なグローバル化の波に埋没していく本来の純粋な日本文化…

巷には経済第一主義によって歪められた軽薄で安易な偽装文化が溢れています。

 

「人を幸せにするのは科学ではなく文化である。」という言葉があります。

テレビやPC・ゲームやスマホが無くても十分幸せを感じられた時代が,かつて日本にはありました。そんな純粋で超現実的(リアル)な世界を再生し永遠に保存(隔離)したい。

 日本人として「原点回帰」できる場所を作りたい。

        今回そんな想いでこのプロジェクトを始めました。

1)100年前の日本


2)100年村の概要



3)目的/プロセス


4)設立の動機/プロフイール



5)参加を検討される方へ


7)お問い合わせ

6)良くある質問



リンク 一覧


  facebook グループ

  facebook ページ

  100年村 ブログ


最新情報(更新2022年1月24日)


◆現在、数件の創業100年を超える企業様と共に本プロジェクトの今後の展開について検討を行っています。

 又、東京近郊の他県(自治体)様との間で調整を行っています。

 具体的な内容を御報告出来る段階になった時点で、随時HPやfacebook等で発表致します。

 

◆facebookグループへの参加を募集しています。参加費/年会費全て無料で入退出も自由です。

   お気軽にどうぞ! 上記リンク一覧の「facebook グループ」より申請をお願いします。

お願い


本プロジェクトは善意を基盤として、成し遂げたい「夢」や「志」を共有して頂ける方々の集まりです。

反社会的思想や行動を伴う個人・企業・団体様のご参加は固くお断りさせて頂いています。何卒御了承下さい。